「育児・介護休業法」令和7年(2025年)4月1日 施行の内容

「育児・介護休業法」令和7年( 2025 年)4月1日 施行の内容は以下のとおりです。

  1. 子の看護休暇の見直し
  2. 所定外労働の制限(残業免除)の対象拡大
  3. 短時間勤務制度(3歳未満)の代替措置にテレワーク等を追加
  4. 育児休業等の取得状況の公表義務適用拡大
  5. 常時介護を必要とする状態に関する判断基準の見直し
  6. 介護両立支援制度等の個別の周知・意向確認、早期の情報提供
  7. 介護に直面した旨の申出をした労働者に対する個別の周知・意向確認
  8. 介護に直面する前の早い段階(40歳等)での情報提供
  9. 介護両立支援制度等を取得しやすい雇用環境整備の措置
  10. 介護休暇を取得できる労働者の要件緩和
  11. 育児・介護のためのテレワーク等の導入(努力義務)

※画像をクリックすると厚生労働省パンフレットに移動します。

厚生労働省:パンフレット「育児・介護休業法 令和6年(2024年)改正内容の解説」より

目次